右側走行用の新品ヘッドライトユニットを入手して作業再開。
新品を分解するのは忍びないですが、このまま装着したところで車検は通りませんのでバラバラにします。
コーキング剤をヒートガンで炙りながらゆっくりレンズを外していきます。
欲しい部品が出てきましたので純正部品に移植します。
純正ライトの配線が劣化しておりましたので配線もハーネスごと移植して取り付け。
陸運局で不測の事態が起きてもいい様にコーキングをしないでクリップだけの仮止めで146に装着。
光軸調整を済ませて本日、無事に車検を通すことが出来ました。